TOP Page > 書籍
TOP Page > 書籍

スポンサーサイト このエントリーをはてなブックマークに追加

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告 [ --/--/-- --:-- ]

円城塔が物理学会に書いたエッセイが面白くてまた見方が変わった このエントリーをはてなブックマークに追加

217:名無しのオプ :sage:2012/01/29(日) 06:25:42.44 ID: gSo6Fsoj (1)
最近のだと「喜嶋先生の静かな世界」が結構面白かったから、
文庫落ちしたら読んでみてね

222:名無しのオプ :sage:2012/01/29(日) 16:40:54.30 ID: CO0gfrX0 (1)
喜嶋~も面白いけど、芥川賞受賞者円城塔が物理学会に書いたエッセイが面白くてまた見方が変わった


それこそ戦前までは学問なんて道楽か贅沢にすぎなかったわけだし、今だって学んだ内容よりも大学という名目こそが有効なわけで、教育とか教養とか、もっと真剣に扱われてもいいと思うのだけどね。学者とかでなく一般に。

書籍 [ 2012/01/29 22:31 ]

amazon電子書籍化の日本出版社への契約書(4つの要点と感想) このエントリーをはてなブックマークに追加

「こんなの論外だ!」アマゾンの契約書に激怒する出版社員 国内130社に電子書籍化を迫る

amazonから日本の出版社への要求は以下。
  1. 出版社の全書籍を電子書籍(データ)化しろ
  2. 紙よりも低い価格を義務づける
  3. 収益の55%はamazonのもの
  4. 書籍の著作権は出版社が保有しろ
消費者からすると出版社の全書籍を電子化はありがたい。
個人的には電子と紙のセット販売が理想。
問題は収益とコストだろうが、問答無用でamazonが55%は流石アメリカ様。
今時印刷される書籍は全てパソコン編集されてるだろうから電子書籍(データ販売)はフォーマットの問題はあるとは言え印刷された書籍よりもはるかに容易だろう。
問題は日本での需要次第で値段が確定できない点だろうから、例えば収益の配分は、電子化を出版社がやるかamazonでやるかで区切ればいいんじゃないのか?
著作権に関しては、アメコミなんか顕著でキャラクタや作品の権利は出版社が保有していて例えばバットマンというキャラ作品を何年も色んな作家を使って出版してる。
アメリカン・コミックス大全では現役のアメコミ作家がそのへんの不満を話してるね。
著作権を出版社が持ってると会社が存続する限り1つの冠でいくらでも新作が作れて売れる利点があるが、作家が持ってる場合には作品の純度と個人の利益を獲得できる、これに関しては完全に立場の違いで消費者からすると何も言えない。
著作者の死後も著作権がいきてるってのはやりすぎだと思うけど。

書籍 [ 2011/10/29 18:53 ]

日本国語大辞典(第2版)が中古で13万円 このエントリーをはてなブックマークに追加

古書検索結果詳細 日本国語大辞典(第二版) 黒崎書店 130,000円

ボストンリーガルという法廷ドラマに未必(みひつ)という知らない言葉があったので日本国語大辞典1版で調べたら未必故意という連語でのみ記載があった。
んでふと日本国語大辞典の3版っていつ出るのかな、2版やすくならないかな…と調べてみたら中古で13万円というのがあった。
ちなみに今持ってる1版は全20冊を中古8000円で買ったもの。
20万円が中古で13万円とはおいしいな。
さてどうしようか。

書籍 [ 2011/09/21 20:05 ]

国立国会図書館がついに本気を出した このエントリーをはてなブックマークに追加

行きたいと思いつつまだ1度も行ったことがない国立国会図書館
エロ系は避けるって話を聞いたことがあるけど、江戸時代の春画が今じゃ文化的遺産として認められてるのと同様に現代のエロ系も100年後にどういう認識かわからないし、やはり残せるものは残すべきだよね。
国立国会図書館と言えば単行本未収録のベルセルク第83話『深淵の神2』が掲載されたヤングアニマルの頁が破かれて盗まれてたって話が印象深い。

書籍 [ 2011/05/04 15:39 ]

ポストイットが無いと小説も読めない このエントリーをはてなブックマークに追加

外出先、自宅などなど財布と一緒に入れて持ち歩いてるポストイット(見出し)が無くなったので大量に注文した。9パック!w

ポストイットが無いと小説も読めない

1パックにRGBが2つずつ、それに黄色が4つ入ってる。
1パック1年くらいで消費するのだけど流石に9パックは買い過ぎだ。
しかし通常252円がWEB店だと154円なので、送料を入れても個数次第で易く大量に買える、と馬鹿な貧乏性が発露。
んで計算の結果9パックで徳だったので持て余すとわかりつつ注文しちまった。

漫画、小説、実用、etc.とにかく本を読むのが好きだ。ブログのため、あるいは単純に好奇心から読むのだけど、僕にとって読書は漫画など娯楽だろうと消費ではなく構築、つまり記憶なり記録なり残らないなら読まない。
読むからには記憶なり記録なりを残す、そして獲得した情報を話す、活かす。
そうすればネット上で小遣い稼ぎ、あるいは雑談の種に、もしくは勉強に、幾らでも利益がある。
情報そのものは決して無益ではない。利用できない人が無能なのだ。
が持論なので日頃からオンライン,オフラインを問わず某かを読んで見て聞いて過ごしてる。

通勤電車で某かを読むのだけど、さすがに電車内でノートPCを拡げてググれないし揺れる中で立ちながらペンで長文も書きにくい。んなわけでセリフやコマや要点や、とにかく気に止まったらポストイット(見出し)を貼ってる。
これだと文庫でも邪魔にならないし、1色だけ財布に入れておけるし最強。

電車内で漫画や小説,文庫に新書を読みながらニヤニヤしてポストイット貼りつけてる男がいたら、それは俺ですw

Tags : ポストイット 3M

書籍 [ 2010/06/25 00:07 ]