鬼物語
を読んだ。

傾物語
が八九寺と言いながら忍の話でした詐欺だったが今回は忍の話と思わせて詐欺。
たいして面白くもないメタ発言で1/3ほどうめられてそんなに社会風刺でニヒルな俺かっけえしたかったら小説じゃなくエッセイだせよカスこんなんで金もらってんだからぼろい商売だなあ…と苛苛させられ、もはやかけあいに切れ味はなく大人の事情で続いてるシリーズだが、シリーズ故の展開,進行をきちんと見せたのは良かった。
シリーズ通して読んでキャラに愛着があれば破壊力は抜群だろう。
アニメになるかわからんがキャラ話としては実においしくいい話なので、最後のくだりは是非動く絵と加藤英美里の声で見たいものだ。
完結になる恋物語は戦場ヶ原ひたぎの1人称になるらしく、題名からでもそうだろうけど西尾維新の前降りは裏とかなんちゃってでなく詐欺に等しい無意味な内容がざらなので結局は発売されなきゃわからないのが正解だろう。
とりあえず斎藤千和は「こよみん」システム音声か着声とかそういうの作って売るべきだな。
まよいマイマイほどやりとりは面白くないが時間をへた作品,キャラ故の良さは
まよいマイマイありき、そして
まよいマイマイに勝るものだった。
読み終えたらもうこの写真をとりたくてしょうがなかったw