
DARK SOULS DESIGN WORKS
が届いた。
個人的には資料として雑多なものから本採用までもっと色んなものを掲載して欲しかったけどインタビュウは面白かった。

初期案では不死院にいたのは牛頭なんだね。掲載されてるインタビュウでチュートリアルはゲームの体裁が整ったあとに作ると言ってたのでデモンズの尖兵とあえてかぶせてきたのかね。

オズワルド女だったんかい…。声からして男だと思ってたけどこれは没設定なのか…?

同じくインタビュウで言ってたジークマイヤーの兜。この開閉をゲーム内で描写して弁当食べさせたりしたかったらしいw
個人的には装備で最初から顔が見えないキャラは最後まで顔が見えないままの仕様で正解だったと思う。いや
顔見えるけどさw

当初鍛冶屋はグウィンの末裔でイベントで役割があったらしい。各所で拾える篝火の銅像について言及はなかった。

プリシラはグラより絵のほうが良いな。開発初期はヒロイン設定だったらしい。当初はもっと竜の設定とか背景をゲームに組み込むつもりだったのかな?
インタビュウが面白かった。グウィネヴィアのおっぱいはグラ担当者がどや顔で提出してきた、とかクラーグは最初セリフがあって声いれたけど全没になったとか。
前作のサツキに相当するおもっきし和装備の没デザインとかも悪くなかった。
恐らく2年後PS3じゃなくもしかしてPS4かもしれない次回作ではバグ無し処理落ち無しで頼むぜ。