TOP Page > スポンサー広告 > スポンサーサイトコスプレ > 『襷掛け』と『尻端折り』のやりかた
TOP Page > スポンサー広告 > 『襷掛け』と『尻端折り』のやりかたTOP Page > コスプレ > 『襷掛け』と『尻端折り』のやりかた

スポンサーサイト このエントリーをはてなブックマークに追加

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告 [ --/--/-- --:-- ]

『襷掛け』と『尻端折り』のやりかた このエントリーをはてなブックマークに追加

映画『魍魎の匣』のDVDを観ていたら、京極堂(堤真一)が襷掛け(たすきがけ)尻端折り(しりはしょり)で動き回る場面がありました。
その姿を観て格好いい、と思ったのですが、襷掛け(たすきがけ)は兎も角、裾を帯に挟んだあの姿はなんと云うのだろう、と疑問が。
時代劇とかでも善く見てましたが、尻端折り(しりはしょり)、またはしりっぱしょりと云うのを今日初めて知りました。
僕はどちらも未経験でやりかたを知らなかったので、ついでに調べました。

たすきがけの仕方
袴の時のしりっぱしょり

襷掛け(たすきがけ)に関しては、更に一般と弓引きで違いがあるそうです。うぅむ、勉強になるな。
和服は通気など機能は良くても洋服に較べて機動性に欠けますから、こういう知識や経験を得れば、不断着として更に和服を活用出来るでしょう。
これらを憶えると今迄以上に無駄に和服を着たくなるから困るw



魍魎の匣―文庫版 (講談社文庫) (文庫) 京極夏彦魍魎の匣 怪COMIC 京極夏彦 志水アキ映画(DVD)  京極堂ツイン・パック「姑獲鳥の夏」「魍魎の匣」 京極夏彦
映画(DVD) 魍魎の匣の箱(初回限定生産) 京極夏彦オリジナル・サウンドトラック「魍魎の匣」 村松崇継

Tags : 京極夏彦 魍魎の匣 和服 着物

コスプレ [ 2008/07/14 21:49 ]