たまにexcel(エクセル)のセル内で改行されたデータを扱います。
テキストを、セル内で改行されたエクセルファイル
xlstと同じ形式(書式)でコピペしたいのですが、テキストの改行はコピペすると下段のセルに貼り付けられ、同セル内へペーストするにはセルを1個1個選ばなければなりません。
これはめんどい。
こうじゃなく | → | こうしたい |
![excel_セル内改行の一括処理_01](https://blog-imgs-21-origin.2nt.com/l/o/n/longwindedness/blog_excel_01.jpg) | → | ![excel_セル内改行の一括処理_02](https://blog-imgs-21-origin.2nt.com/l/o/n/longwindedness/blog_excel_02.jpg) |
んなわけで、コピペ後に一括処理でセル内の改行を扱えないか、と調べたところ、
セル内改行の検索と置換-Ctrl+Jキーと云う記事を見つけました。
この場合、
柊かがみは俺の嫁、
シェリルノームも俺の嫁をテキストの段階では改行せず、置換処理のために、
柊かがみは改行俺の嫁、
シェリルノームも改行俺の嫁と打っておいて、コピペ後に
検索する文字列 | 改行 |
置換後の文字列 | (ctrl + J を入力) |
と処理すれば、上記画像左にならず、上記画像右になります。
コピペ前の下地作りとコピペ後に置換処理する必要がありますが、複数のセルへ
セル内改行を含めたコピペをしたい場合には、関数やVBRやマクロを利用しない、と云う条件下では以上の方法が一番早い気がします、今のところ。
何か他に巧いやりかたありますかね?
ちなみに以下がキーボードショートカット。
セル内での改行 | alt + enter |
検索,置換での改行 | ctrl + J |
![Microsoft Office Specialist問題集Microsoft Office Excel 2003 (よくわかるマスター) (大型本) 富士通オフィス機器株式会社](http://ec2.images-amazon.com/images/I/21C1X0DET2L.jpg)
Tags : エクセル EXCEL