TOP Page > 2012年09月
TOP Page > 2012年09月

スポンサーサイト このエントリーをはてなブックマークに追加

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告 [ --/--/-- --:-- ]

アニメ「バットマン ダークナイト・リターンズ(1)」の感想 このエントリーをはてなブックマークに追加

12月に日本版が発売されるが1足先にアメリカで発売されたバットマン:ダークナイト リターンズ Part 1 [Blu-ray]の輸入版を買って見た。
日本版と北米版の違いは無い
北米版に日本語を含めた英語以外の字幕が収録されていて、各国にあわせてパッケージの言語が違う程度の違いしかない。
ブルーレイはPS3のソフトはリージョンフリーでビデオはリージョンがあるが、youtubeで国外に向けた非公式の動画があげられるくらいならリージョンフリーで最初から国外を含めた世界統一仕様のほうが量産するのに安価で合理的だと気づいたようで、北米版なのに日本語(英語以外)字幕が今後ワーナー全作品がそうなるのか、それともアメリカ全体の流れかわからないがこれは実に素晴らしい。
北米版に日本語音声を未収録にしたペルソナ4とは真逆だ。市場を広げようと頑張ってる。

大きな改変は見られない。
Under the Red Hoodはアニメと漫画で大きく乗りや展開が異なるが(特にブラックマスクの扱いが…w)、デザインから展開まで「いかに漫画を動かすか」ということを第1にしたようだ。漫画のコマをそのまんま採用してる場面が多かった。
1頁に16コマで同じ構図でひたすら吹き出しを読まされる事が多かった原作に比べると、1画面で短くさらっと流してくれるのは良かった。
逆に漫画で1頁1コマで見せてた見せ場もさらっと流されて、何とも言えない感じ。バットマンの復活が始まって13分って早すぎないかな?w
アニメの尺故に言葉の省略は多く、市長と部下や、一般人の場面はほとんどカット。バットマン(ブルース)の独白は大幅カット。全カットと言っていいかもしれない。
バットマン再活動で「自分の歳を考えろ」とか「昔は腕だけでのぼれたのに」とかトゥーフェイスに撃たれた際に「どうして胸のマークが目立つようにしてあるのか」などもアニメでは一切話さない。幾らなんでもやりすぎじゃなかろうか。絵が動いてる裏でさらっと言わせればいいのに。
ただ、ミュータンツに挑発されてバットモービルをおりる時に「おりたら全部オフっとけ」みたいなアルフレッドとの会話を無くしてアルフレッドが止めるのにひと言「んーふー」と軽く返したやりとりは良かった。
しかし許せないのはその後、ミュータンツとのタイマンでフルボッコにされて意識が錯乱、ロビンを求める独白が一切無い。ただ見かねたキャリーが助ける、それはないわ。
漫画はバットマンの歳(世代)に関する独白が多いが、アニメはそれを無くして親の死に関する要素を強調した。

大きな改変(追加)は2つ。
1)トゥーフェイスのヘリを止めるために部下と戦うところ。漫画ではあっさりしてたがアクションシーンとしてそれなりの尺を使ってる。また、漫画ではいっさいなかった、バットマンが煙幕から出てきたときに悪魔的に誇張された姿(幻覚)が見える、というバットマン ビギンズと同じ演出がされてる。
2)ミュータンツに武器を横流してた人物の自殺が、漫画では自殺後が1コマで描かれただけだが、アニメではバットマンが会話後、自殺するのをわかっていながら部屋から出て放置する、という変更。

全体的によく動くし、雰囲気はよく出てる。
しかし絵が奇麗なぶん漫画の泥臭さが薄れて、またアニメ初見には不明な点が多く原作を読んでると物足りない、という感じ。
アルフレッドのデザインはアニメのほうが良かった。漫画はもやしみたいだったからねw
ミュータンツとの再戦で、腕十時のあとに膝十時にいった流れは笑った。
仕事は全体的に丁寧だけど鋭さに欠ける。見やすくなったぶん原作の毒が無くなった、という印象。
1ではまだ登場してないスーパーマン役がメイキングで出てきてMark Valleyだったんで笑った。ボストンリーガルの3rdいつ発売されんだよ。
バットマン ビギンズの演出に触れたけど、スタッフロールは明らかにダークナイトを意識してるねw
あとミュータンツリーダーの乳首なんだよあれw

感想(考察) [ 2012/09/30 14:19 ]