TOP Page > 感想(考察)
TOP Page > 感想(考察)

スポンサーサイト このエントリーをはてなブックマークに追加

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告 [ --/--/-- --:-- ]

『恐れ入谷の鬼子母神』入谷朝顔市(朝顔祭り)に行って来た このエントリーをはてなブックマークに追加

入谷朝顔祭(朝顔市)_01恐れ入谷の鬼子母神(言いたいだけ)。入谷朝顔市(朝顔祭り)に行ってきました。例年は6,7,8日に行われる入谷朝顔市(朝顔祭)なんですが、今年はサミットの影響で開催が18,19,20日になったので、平日でもなく良い機会に恵まれ行ってみました。
しかし、道のりは遠く険しいものでした。と言うのも、知人と茅場町駅にて17時に待ち合わせたので、少し早めに出て、渋谷109の2Fにて文京区シビックホールで行われる2008貞水夏舞台 一龍斎貞水の立体怪談のチケットを購入し、そして新宿でEeePC 901-Xを触っていこうと寄り道を画策し14時に家を出ました。
最寄駅『駒澤大学』に行くと、学生さんや浴衣の男女もちらほらと、えらい人だかり。そして絶え間ないアナウンス。耳をすませば桜新町駅にて停車車両の床下から白煙を確認。車内点検のために上下ともに運転を停止。復帰の目処は不明、とのこと。
なんてこったい/(^o^)\
幸い(?)入谷鬼子母神の予習に電車内で再読しようと姑獲鳥の夏を持っていたので、どこまでもだらだらといい加減な傾斜で続いている坂道を登り詰めたところが目指す京極堂である。とゆったり過ごしました。
1時間もすると、二子玉川方面の運転が再開されました。渋谷方面はまだ停車中。東急大井町線で振替輸送、自由が丘へ向かい、その後東急東横線で渋谷に行ってくれとアナウンスがあり、素直に従い。
渋谷に到着したのが16時。下手すれば遅刻も考えられたので、一先ず安心。当然、新宿に寄る時間はないので、2008貞水夏舞台 一龍斎貞水の立体怪談のチケットだけ購入し、いざ茅場町へ。ちなみに、僕はこの駅名を読めませんでしたA^^;
さて、約束の刻限より15分程先行して到着し嘆息。間もなく、知人も到着。出会い頭に笑われました。と言うのも、あめんぼうで購入した長着『美夜古企画』で武者袴、そして地下足袋スポーツジョグという格好だったのですが、「どこに向かっているの?」と10分くらい笑われましたorz
ちなみに連れ洋服でした。まあ、「浴衣は着ない」って宣言してましたからね。だから僕も浴衣にはしなかったわけで(´・ω・`)
んなわけで、男が和服、女が洋服と云うなんだかあべこべな二人の彷徨開始。
入谷朝顔祭(朝顔市)_02入谷朝顔祭(朝顔市)_03
入谷朝顔祭(朝顔市)_05入谷朝顔祭(朝顔市)_04
入谷朝顔祭(朝顔市)_07 須田美穂の靴入谷朝顔祭(朝顔市)_19 かき氷(ブルーハワイ)を購入する須田美穂
連れかき氷(ブルーハワイ味)を購入し山盛りに喜んでいましたが、ざくざく崩していくと1/3程浮いていました。見事な底上げw しかしながら、頭キーンと云う御約束も含めて楽しんでいるようでした。僕はドネルケバブの露店を見つけて喜ぶもかなり並んでいたので「どうせ後で晩飯食うしな」と諦めましたTT
鬼子母神へ向かうと、連れ「鬼子母神ってなに? 神様?」とべたな質問をしてきたので、「旦那、鬼子母神は本来<訶梨帝母>といって印度の鬼神の妻なんだ(後略)」と木場修を相手に説明する京極堂宜しくネタを披露して「よくわかんない」と有り難い御言葉を頂戴しましたw
肝心の朝顔は撮らなかったのですが、朝顔を見歩いていた時に「同じ鉢なのにどうして朝顔の色って違うの?」との質問。僕は紫陽花のように栄養分で変わるのかな、と漠然と考えましたが「複数の種がそれぞれ異なるんじゃない?」と答え、連れは納得したようでした。後日談ですが、どうやこれは間違いで、紫陽花と同様に日光や水分や土壌、栄養分によって変化するそうです。小学生時代に学んだような気もするけどA^^;

そんなこんなで1-2時間ほっつき歩き、晩飯。晩飯はここはグリーンウッドの光流(みつる)先輩の実家で知られる鶯谷北の家族へ行きました。
入谷朝顔祭(朝顔市)_08 北の家族
入谷朝顔祭(朝顔市)_10 北の家族入谷朝顔祭(朝顔市)_11 北の家族
下調べはしていたのですが(個室を求めて)予約せずに向かいました。入谷朝顔市(朝顔祭り)の影響もそれほどなく無事に入店。
個室も2-4人向けで良い雰囲気。向かい席でなく隣席なので2人連れにぴったりでした。
だがしかし、机の下に空間がなく足を下ろせず、また部屋の奥行きが狭いために足も伸ばせず、僕よりも身長の低い連れ(152cm)でも辛いと言っていました。
食事はえらくまっとうで雰囲気も良い店だっただけに残念。

入谷朝顔祭(朝顔市)_12 祭りのあと入谷朝顔祭(朝顔市)_13 祭りのあと
そして、二人で祭りのあとを歌いながら帰りました。連れは終電で。僕は終電逃してタクシでorz
そのタクシの運転手がおばちゃんで、メール打っていようが凭れて休んでいようが問答無用で喋りかけてきて切れそうでした。しかし、それも今では良い思い出ですw

以下は戦利品。
入谷朝顔祭(朝顔市)_14 団扇入谷朝顔祭(朝顔市)_15 のど飴 リコラ(スイスハーブキャンディー)入谷朝顔祭(朝顔市)_16 のど飴 リコラ(スイスハーブキャンディー)
入谷朝顔祭(朝顔市)_17 のど飴 リコラ(スイスハーブキャンディー)入谷朝顔祭(朝顔市)_18 ねんどろいど タチコマ 柊かがみ 涼宮ハルヒ デスピサロ
緑の袋は連れから貰ったのど飴 リコラ・スイスハーブキャンディー連れは器官が弱いので常用しているらしく、ちょっと前まで僕自身風邪だかなんだかでゴホゴホ言っていたのを憶えていてくれたらしく、頂戴しました。
かなりスースーして僕にはきつかったA^^;
ともかくこれは俺の! 一生とっとくんだから」って言いながら開けて食べましたw
そして、遊びで撮ったので締め。
恐れ入谷の鬼子母神(言いたいだけ)。

見上げると、雲ひとつない抜けるような青空である。もう梅雨はすっかり明けたのだ。そして私は、坂のたぶん七分目あたりで、大きく溜め息を吐いた。

※撮影機材
EOS Kiss Digital X
Canon EFレンズ 35mm F2
Canon EFレンズ 28-200mm F3.5-5.6 USM

Tags : 入谷 鬼子母神 入谷朝顔市 朝顔祭り 朝顔市 デート 写真

感想(考察) [ 2008/07/21 20:55 ]

日傘を差す男の話 このエントリーをはてなブックマークに追加

そろそろ男も日傘を差した方がいいんじゃね?

当方、26歳の男ですが、ガンガン差してます。
肌が、特に項が弱くて、ちょっとした摩擦や陽光でもうキジムナー状態。
20代前半の時に差そうと決めて色色と探した結果、サンバリア100のショートフリルを買いました(今は売り切れているみたいです)。カーテンだと有りますけど、日傘で完全遮光が有るなんて初めて知って、もう跳んで喜んだものです。
うちはカーテンも完全遮光を利用しています。
こういうのって、体質と環境の問題なのだから、男だから女だからで判断するのっておかしいと僕は思います。
云うなれば、病気や怪我の部類なのですから、性差を説くのは不毛かと。
僕はそのものが好きで、自分のだけで7本持っている趣味だから抵抗がなかったのもありますけど。
折り畳み傘もドイツのKnirps(クニルプス)アメリカのTOTES(トーツ)の2大メーカを所持していますし、今はオランダのSENZ Umbrellas(センズ アンブレラ)を狙っています。Knirps(クニルプス)TOTES(トーツ)は晴雨兼用の折り畳みで御勧めです。
そろそろ男も日傘を差した方がいいんじゃね?でも書いてありますが、番傘を日傘に使うのもありだとは思います。僕も趣味で和服を着るし視覚効果は抜群かと。
しかし、日傘はファッション(見栄や流行)ではなく対策ですから、出来れば素材や加工を第一に選んで欲しいです。
自分の身体の問題なのですから。
ちなみに、僕は今のところ日傘を差している男性を見たことがありません。
あと、女性が陽光の角度を問わず真上に差しているのを見ると苛苛する。眩しさを軽減させるだけで日除けになってない俄か日傘は結構居ます。ポーズだけの女性も居れば、全く差さない男性も居ます。どちらにも疑問を持つ今日この頃。

関連リンク
“男の日傘”は21世紀の常識!?
日傘 パラソル 男の日傘 UVカット★日本の日傘百選★心斎橋みや竹kasaya.com

日傘のお兄さん (新潮文庫 と 17-2) (文庫) 豊島ミホ

Tags : 日傘 ジェンダー 差別 2ch

感想(考察) [ 2008/07/17 00:53 ]

有益で無益な『勉強』とはなんぞ このエントリーをはてなブックマークに追加

社会人になってから勉強に目覚めた人いる?

僕もこの口だ。
歳をとればそれだけ関わる人間や居場所が増え、そして仕事私事を問わず物事を知る機会が増える。
経験と勉強の違いは、情報入力後に反映した結果を出せるか否かだと僕個人は認識しています。
だから、漫画を読んだり、歴史を調べたり、公式を憶えたり、どれもが勉強になりえる。
例えば、僕なんかはブログのためにHTMLを少しずつではありますが勉強しています。CSSなんてさっぱりだけどw
Youtubeにうpしたネタに異人さんからリアクョンがあって、それに対応するために中学生レヴェルから英語の勉強を始めたり。
京極夏彦の作品を読み始めてから旧字旧仮名遣いに興味を持ったり。
女子に持てたいからバンドを始めたって、収入を増やしたくて資格を得たり、小説の舞台背景を知りたくて歴史を調べたり、動機なんてなんだって良いと思う。
役立つ勉強もあれば、役に立たない勉強もあるでしょう。
ただ、そのだって、極めて主観的で、立場によって異なります。10代の頃に勉強をしていなかった、と後悔する人もいるでしょう。しかし、それは勉強していなかったと云う自覚(自意識)がある時点で、以前を踏まえた上での反映、つまり勉強になったわけですから、今後どうするか、ここが肝要なのです。

劣等感よりも好奇心。

女性を口説くために雑学を仕入れたり、エロゲをやっていて『三角関係における非本命とのデート練習の起源』が気になって文学や神話を調べたり、なんだって良いのです。
これから起こる事柄に僕は後悔は無いと言い切れるだけの好奇心。それだけあれば充分。
ちなみに、今僕が気になっている命題は先述した『三角関係における非本命とのデート練習の起源と派生』と、日本でデートと云う言葉が扱われだした時代のふたつ。
前者に関しては気になっているだけでろくに調べもしていないw
三角関係は人間に関わらず存在するが、デートとなると社会と云う枠組みがないと成り立たないし、そうなるとデートの定義とは、とかいつから男女の行動がデートと言われだしたのだろう、とか、疑問は増えるばかり。何の役にも立たないけどね。
小谷野敦にでも聞けば判るかなw

中学3年分の数学が14時間でマスターできる本―きちんとわかる・スラスラ解ける総復習 通勤・通学電車の60分で頭の体操 (単行本) 間地秀三

Tags : 勉強

感想(考察) [ 2008/07/14 15:41 ]

寂然と身悶えの最新刊『付喪堂骨董店4』 このエントリーをはてなブックマークに追加

付喪堂骨董店 4―“不思議”取り扱います (4) (電撃文庫 お 9-7) (文庫) 御堂彰彦待ちに待った付喪堂骨董店の最新刊。相変わらずタケシマサトシ氏のイラストは丁寧綺麗で素晴らしい。咲かわいいよ咲。そして、それに負けじと刻也かわいいよ刻也w
以下にざっと梗概と感想と語録を。

1.『影』--劣等感などから人知れず穏やかに過ごしたい、ってのは誰もが1度は考えることだと思う。
実際には社会や家族や友人などからは逃げられないし、離れたくない。
しかし、それが叶ってしまったたらどうなるか…。
『影が薄い』が比喩ではなく実際に起こったら、と云う骨子はありきたりながら、刻也と咲の軽いラヴコメやりとりに、ゲストキャラの葛藤の末の落ち。
仄かな明暗が描かれる付喪堂骨董店らしさが出ている話。

2.『ギャンブル』--すったもんだで女が景品となり、それを守る(奪う)ために戦う男達、とえらくマッチョな話だけれど、刻也と咲のもどかしい二人がいるだけで頬がゆるんでしまう。
付喪堂骨董店は刻也と咲に「ああ、もう!」なんて悶えてしまうラヴコメなんだな、と再認識させられる話(笑)。

3.『小指』--ツインテールの幼馴染と、本作にしては如何にもラノベ的キャラが出てきて面食らった。
しかし、性格や落ちは一筋縄ではいかないのが付喪堂骨董店
ラヴコメ臭を前面に出す割に刻也と咲はおとなしめ。
本作(作者)は本筋とキャラの出し入れが実に巧いと思う。
本書では1番好きな落ち。

4.『秘密』--前話から軽く繋がる、1巻から続く『4話目は二人の話』本書の人気は、刻也と咲、男女の想いがどちらも等しく丁寧に描かれるからだと思う。男の視軸、女の視軸。そして、それが年頃らしいニヤニヤしてしまうもどかしさを淡々と描かれる。男性読者である僕が咲に感情移入し刻也を可愛いと思う(笑)、その軽妙。
各巻の4話だけ再読を繰り返してしまう身悶えラヴコメ(笑)。

いつにも増して挿絵の咲が愛らしい。現在本作は4巻きで絵の枚数もそれ程ではないから難しいだろうけど、イラストのタケシマサトシ氏の画集なんかも、本作の人気に乗って発売して欲しいと思う。
--
「今夜は帰さない」
バイトが終わる午後八時。
オーナーの摂津都和子は買い付けに行っていて留守中。
店には俺──来栖刻也とアルバイトの舞野咲の二人きり。
その咲が帰ろうとする俺の袖を掴んで引き止め、上目遣いに呟いたその一言は──
--
--
「あら、可愛いお客様ね」
その女性は俺を見て、口元に大人びた笑みを浮かべ、
「…………」
なぜか咲に足を踏まれた。
--
--
「それに負ければ失うものがある。命を賭けて取り戻せるなら、いくらでも賭けてやる」
少年は、私が奪った少女を見つめ、揺るぎない意思と眼で言った。
「誰にもあいつは渡さない」
--
--
それに前も思ったが、本当に表情がくるくるとよく変わる。楽しい話をしているときは笑顔になり、不満なことを喋るときは拗ねたような表情になる。テレビの泣いたシーンの話に出れば、思い出して泣きそうな顔になる。そしてまた楽しい話をして笑顔になる。
あいつとは大違いだな。
--
--
何気なく自分の小指を見てみる。
この指から伸びる運命の赤い糸はいったい誰に結びついているのかと。
ふとある人の顔が思い浮かぶ。
慌ててかぶりを振る。
当たり前のように思い浮かんでしまうことがとても気恥ずかしい。
--
ふう。来月はとらドラ!も発売されると云うのに、電撃のラヴコメは化物か!?

Tags : 付喪堂骨董店 御堂彰彦 電撃文庫

感想(考察) [ 2008/07/10 07:46 ]

美術と衣装と音楽に「ほう」と魅せられる映画『魍魎の匣』 このエントリーをはてなブックマークに追加

映画(DVD) 魍魎の匣 スタンダード・エディション 京極夏彦賛否両論の映画化『魍魎の匣』を観覧しました。
京極夏彦の小説魍魎の匣を原作とした今作。
あちらこちらで言われていますが、かなりの改作です。
しかし、原作信者の僕ですが、今作は敢えて肯定したい。
慥かに、原作で重要だった要素はかなり省略されています。
あの小説の扱いがほとんど無かったり、京極の薀蓄(長広舌)は当然省かれ、人間関係も変更、シリアスなシーンの中でお笑いネタを展開、憑物落としのシーンが地味でアレ。
それでも、原作の輻輳した世界観を映像の娯楽作品としてはよく纏めたと思いますし、原作の魅力(世界観)もある程度は垣間見られたとも思います。
先ずは賛否両論の配役ですが、僕は割と肯定的です、一部を除きw
良かったのは──

京極堂(中禅寺秋彦)堤真一
関口巽椎名桔平
鳥口守彦マギー
中禅寺敦子田中麗奈
久保竣公宮藤官九郎
美馬坂幸四郎柄本明

・堤真一は前作から変わらないので違和感はなく、京極の小憎たらしい感じもよく顕れていたと思いますw 襷掛けに尻端折りの姿が格好よかった。
これで薀蓄が作品上で展開されていたら文句なかったのに…。
・実は今回の配役で一番嵌っていて驚いたのは椎名桔平の関口巽でした。鬱鬱した感じは映画自体が省いているので今いちですが、関口独特の間抜けっぷりと云うか、しどろもどろと云うか、京極堂や榎さんに突っ込まれる駄目っぷりが再現されていたと思います。鳥口(マギー)とのやりとりなんて御見事。
・田中麗奈は前作から良かった。最近、今更ながら田中麗奈良いなぁ、なんて思いはじめました。
・柄本明は流石です。美馬坂の浮世離れした所作、これぞ藝と云う感じでした。

そして美術。前作で易っぽさが露呈された衣装と美術が素晴らしい。
前作の古本屋『京極堂』の建物なんて妙に綺麗で全然を昭和を感じる汚れもなく、如何にも作りました、と云う感じだったのに、今作は建築物京極堂も、そこに陳列されている古本もしっかりと古い汚れが感じられ世界観を見事に構築していました。箱館は仮面ライダーZOみたいだったけどw

そして衣装(衣裳)。前作憑物落としは単なる着流しで、晴明桔梗も見られず、何より黒衣じゃないw
それが今作では見事に黒衣の男。背縫いの頂点、衿元には白い晴明桔梗が。
闇の黒地に星型が浮んだ。晴明桔梗だ。墨で染めたような真っ黒い着流し。薄手の黒い羽織には矢張り晴明桔梗が染め抜いてある。手には手甲。黒足袋に黒下駄。鼻緒だけが赤い。──姑獲鳥の夏
まさしく京極堂でした。原作の設定では夏でしたが、映画では冬のようで、登場人物は皆コートなどの上着を着ていましたが、それはそれで意匠として面白く、おかげで角袖コートが欲しくなつてしまつたw
思わずスタッフロールで衣装の名をチェックしてしまいました。宮本まさ江と云う女性らしいですが、ブログや書籍の類はありませんでした、残念。

オリジナル・サウンドトラック「魍魎の匣」 村松崇継そして音楽。DVDのメニュウ画面に主題曲である、その名も『魍魎の匣』が流れるのですが、初見で泣かされました。凄い。映像に欠けていた原作の寂然を見事に表現しています。サントラ買っちゃいましたもん。
僕は同作の漫画が素晴らしい出来だったのでMADを作ってしまったのですが、

その時は映画を未見だったので、別の曲を利用しました。しかし、今更ながら映画を観ておけば、と少し後悔しました。それ程に素晴らしい音楽。

本筋や映画に欠けていた箇所は方々で語られているので、余り触れられていない要素(裏方)を少し記してみました。
原作とは慥かに指向が異なりますが、これはこれで有りだと原作信者ながら思いました。
気合を入れればちゃんと映像化で面白くなるのだな。尺の問題だけ解決すれば改作といえどるろうに剣心(追憶編)みたいな神作になるのではないか、と京極堂の映像化の可能性も感じました。
同じキャストとスタッフで是非連続モノにしてくれ。次作の狂骨の夢の映画化なんてしなくて良いから(そんな情報ないけど;;)。

映画(DVD) 魍魎の匣の箱(初回限定生産) 京極夏彦映画(DVD) 京極堂ツイン・パック「姑獲鳥の夏」「魍魎の匣」 京極夏彦オリジナル・サウンドトラック「魍魎の匣」 村松崇継

Tags : 魍魎の匣 京極夏彦 映画 DVD

感想(考察) [ 2008/07/08 06:01 ]