TOP Page > 2008年07月
TOP Page > 2008年07月

スポンサーサイト このエントリーをはてなブックマークに追加

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告 [ --/--/-- --:-- ]

長身女と短身男の擦れ違い四角関係ラヴコメ『リカってば!』の最新刊 このエントリーをはてなブックマークに追加

リカってば! 3 (3) (まんがタイムコミックス) (コミック) 長谷川スズ長身女と短身男の擦れ違い四角関係ラヴコメリカってば!の最新刊が発売されました。表紙の佐倉利夏が男前過ぎる。拳握ってるしw 前巻の展開から、てっきり今巻で最終巻だと思っていたのですが、意外とまだ続くようです。前巻は男性(塚田)の切ない展開から、今巻は女性陣営の展開が熱い。正直、塚田の展開には(゚Д゚)ハァ?でした。折角前巻で男をあげたのに、幾らなんでもアレはないだろう…と私見。しかし、佐倉と安曇は素晴らしい、タイマン熱い!!
それにしても、安曇の人気は今巻で揺らぐのではないだろうか。ちまっこく初々しい如何にも男受けする女性と思わせて実は図太い電影少女(ビデオガール)のもえみを彷彿とさせました。
他の方がアマゾンレビュウにもありましたが、余り引っ張らずにあっさりと完結させた方が作品としては良いだろうと思います。次巻で決着をつけて欲しいところ。
以下は今巻の語録。
安曇「言わなきゃ良かった。何で言っちゃったんだろう? 言葉は口から出たら元に戻せないのに」

佐倉「やだ! 絶対やだ!」
塚田「…やだってお前…(ちくしょー可愛いじゃねーか……)」
安曇は今回良かった。今迄はうげぇって思っていたけれど、今巻で惚れた。
佐倉はキャラ変わり過ぎだと思うw

Tags : リカってば! 長谷川スズ

感想(考察) [ 2008/07/08 04:05 ]

角帯(正絹)が2本届いた このエントリーをはてなブックマークに追加

浴衣(アッパース)と角帯(正絹)安売り天国とせんで注文していた角帯(正絹)が届いたので締めてみました。見ての通り献上柄です。化学繊維の献上柄は所持していますが、正絹は祖父母から貰った赤茶色の無地のみで、正絹は化学繊維や木綿比べると値段が高いので疎遠していましたが、大量生産の献上柄故か5,000円を切る物を結構見つけて、我慢出来ずに購入。
この格好で弟と一緒に映画(DVD)魍魎の匣を観てましたw
ところで、この記事を書くために献上柄に関してググってみたのですが、以下記事を見つけて吃驚。献上柄って上下があったのですね。

角帯の柄の上下について

角帯(正絹)安売り天国とせん注文した安売り天国とせんに同封されていた紙。成る程、サウンドハウス方式であの値段なのか。
浴衣と長着の所持はそれぞれ一着ずつ、新しいのを買うにも御金が…。そんなわけで浴衣を着歩く季節ですし角帯を増やして遊ぼうかな。

Tags : 角帯 和服 着物 コスプレ

コスプレ [ 2008/07/06 19:05 ]

【COWBOY BEBOP】『WO QUI NON COIN』をアコーディオンで弾いてみた【僕の仔犬】 このエントリーをはてなブックマークに追加

なんとなくアコーディオンと曲調が合っている気がして演奏してみました。
しかし、アコーディオンを演奏される方にはすぐばれるのですが、スイッチを切り替えていないのに音域が変わっていますw
撮影と録音を同時に行ったのですが、収録した音が余りにもヘボてくて撮影後にかなりパンチしています。
ですから生収録ではありません。
映像と音楽の同期はあくまで演奏の雰囲気を楽しむ程度で観覧頂ければ幸いです。
また、伴奏のピアノはリアルタイムとステップを併用した打ち込みですが、一往、本当に巧い人は生演奏出来る筈です;;
ちなみに、服装が浴衣なのは正絹の角帯を買って嬉しくて締めたかったからですw
京極房・厨善寺飽彦ですが何か?
それでは、ろくに演奏出来ないくせにインチキを色色と駆使した『演奏してみた』ですが、御楽しみ頂ければ重畳です。

COWBOY BEBOP SOUNDTRACK 3 - BLUE [Soundtrack] seatbelts(シートベルツ) 菅野よう子

Tags : ニコニコ動画 youtube アコーディオン カウボーイビバップ 菅野よう子

映画 [ 2008/07/06 05:47 ]

格好いいステテコ このエントリーをはてなブックマークに追加

京都縮織 京ちぢみ 綿100% ステテコ 水玉ロングボクサーパンツ 漆黒色僕の務める職場は服装自由でして、Tシャツにズボン(パンツ)でいつも出勤しています。流石に毎日着替える程の長着を所持していませんし、雨天などは洋装のほうが都合が良いので。
その反面、季節柄もあって自宅では浴衣。週末や人と会う時には着流しが多く、時には袴で出歩きます。
僕は、洋服の時の下着はトランクスです。着流しや袴の時もそうだったのですが、袴は兎も角、着流しの場合にはトランクスのゴムが厚いために角帯が横滑り困っていました。
そこで和装の下着に手を出そうと考えたのですが、正直には抵抗がありましてA^^;
もうひとつの下着、ステテコに手を出すことにしました。
実はステテコにも抵抗がありました。僕の想像するステテコはこんな感じで、言葉は悪いがおっさんくさい。色気がないw
和装にしろ洋装にしろ、服装には機能や機動性と併せて意匠と云うものがありますから、これは頂けない、と云うのが正直なところでした。
しかし、グーグル先生に尋ねてみると、なんと格好いいステテコが。試しに1着を購入。先日知人と飲む機会がありまして、その時に着用。
こいつは具合がいい。帯はずれないし、強風で裾が捲れても膝までに着衣があるとどことなく格好いいw
それと、ブリーフの締めつけを嫌いトランクス派になった僕でも苛苛しない装着感。んなわけで追加で2着を注文しました。これなら夏の洋服下着にも有りかもしれません。浴衣で裾除けを巻かずにチラってのも良いかもw

ところで、着流しに地下足袋っておかしいですかね?
スポーツジョグなる地下足袋を購入し今歩き廻っているのですが、今度祭りに行く際に袴か着流しか浴衣かで悩んでいます。袴に地下足袋はまだ判るけれど、残り2つはやっぱりおかしいかなぁ。浴衣には合わないと思いますが、思い切って着流しに…やっぱおかしいかw

Tags : ステテコ 和服 着物

コスプレ [ 2008/07/04 16:26 ]

江戸の悪霊祓い師 このエントリーをはてなブックマークに追加

新編 江戸の悪霊祓い師 (ちくま学芸文庫) (文庫) 高田衛1991年-刊行。解説・小松和彦。
祐天浄土宗総本山増上寺36世。
死霊解脱物語聞書-元禄3年(1690年)。
古今犬著聞集

浄土宗-総本山-知恩院(京都)
浄土宗-総本山-増上寺-「大門(だいもん)」は増上寺の総門のを指す。

下総国(しもうさのくに)飯沼の弘経寺
寛文12年(1672年)正月から4月(旧暦?)

河川=水神(土着宗教)。
女権。

憑霊=貨幣制度の利鈍、外来宗教(仏教)と土着宗教(神道)との狭間発生した軋轢(葛藤)が招いた現象。

Tags : 江戸の悪霊祓い師 京極夏彦 小松和彦 高田衛

感想(考察) [ 2008/07/03 21:37 ]